伊豆スカの玄岳ICをすぎたところの、絶景ポイントで。(↑)
 この玄岳は標高798m。
 いままで走ってきた稜線が、眼下に広がります。
 走るにつれて、空の雲がどんどん消えてゆくので嬉しかった。
 11:40に、伊豆スカの冷川ICに到着。
 気温は18度と、快適になってきました。
 冷川ICからは県道12号線に下りて、県道59号線を通って天城へと向かいます。
 開けた景色とも、ここでお別れ。(↓) 
 この標識を過ぎると、くねくねと曲がった山道が始まります。
 県道59号線の“もっとも伊豆らしい区間”の始まりです。
 この県道59号線は、香しい杉林を抜けるかと思えば、明るい里山になったりもします。
 特徴は、渓流沿いに小さいカーヴが延々と続くことです。
 また走って楽しいだけではなく、途中に現れる集落も、棚田が美しく癒される風景です。
 ガードレールが少なく険しい箇所もありますが、一度は走ってみる価値があると思います。
kset02.gif