barracuda_myweb15260001.gif
←湯あがりに「ぶなの湯」の前で。
 この日唯一のセルフ画像。

 泉質はアルカリ性単純温泉。
 わずかに白く濁るお湯は、意外にさっぱりした肌あたり。
 PHが高いという説明でしたが、ごく普通のお湯です。
 お風呂は露天と内湯だけ。
 2階に休憩室がありますが、設備はこじんまりとしています。
 施設はきれいに清掃されていて、従業員さんの応対もていねい。
 町民に愛され、大切にされているという印象でした。
 周囲も山々に囲まれていて、あと味も爽やかな温泉、お薦めします。

 帰宅14時。
 総走行174km。
←山北町役場は、どうやってこのリミットを確認したのでしょう。(笑)
 ちなみに私1人でも、けっこう揺れました。
 ほうき杉を見た後は、もと来た道をすこし戻って、立ち寄り温泉に。
 「ぶなの湯」です。
 画像の左側にわずかに見える建物が、温泉の施設です。
 このショットは、河内川をわたる歩行者用の橋の上から撮りました。
中川温泉「ぶなの湯」(町営) 入浴料¥700-
神奈川県足柄郡上郡山北町中川645-8
0465-78-3090
⇒ぶなの湯はコチラ