これが裏ヤビツ→
 起伏が緩やかになって険しい箇所は少なくなりますが、景色はいっそう未開の地という感じ。
 深い山々に囲まれて、一瞬ここが神奈川県であることを忘れてしまいます。
  
 この頃になって、やっと陽光が降り注ぐようになりました。
 周囲の緑にも、明るい春の穏やかさを感じます。

 そしてこんな景色にも飽きてきた頃に、終点の宮が瀬湖に到着。
 ヤビツ峠は表と裏を合計して総延長12
kmほどですが、数値以上に長く感じるルートでした。
 宮が瀬湖からは、厚木の七沢温泉に下山しました。
 この日は立ち寄り温泉は寄らずに、創作ラーメン屋の「ZUND-BAR」で昼食をいただきました。 
 ここは3年ぶり。
 お店の前の八重桜が、ちょうど見頃で得をした気分です。
 画像は塩ラーメンの“油こってり”のほうで、¥750-
 濃い旨味だしで整える塩ラーメンのジャンルは好みではありませんが、分厚いチャーシューの肉汁と、極細麺のしこしこ感がマッチして、美味しくいただきました。

 帰宅は14:00、総走行118km。
 このヤビツ峠はトラクターの小ぶりの車体をドロドロ‥と震わせて楽しめましたが、車体の大きい単車では面白くないかもしれません。
 またここは、できればサイクリストたちに残しておいてあげたいような‥
 そんな気持ちになったソロ・ツーリングでした。 
barracuda_myweb15260001.gif