あなたが男性なら、「男」であることを愉しむために、一度は訪れてもいいでしょう。
そんな、心は優しい荒くれ男どものお店です。
もちろん「貴方がワタシを口説いたのは下町のラーメン屋だったわ」という、“本物のオンナ”を奥さまに持つ羨ましい御仁は、ご夫婦でどうぞ。
味と価格は、文句なくお薦めです。
食後はR16経由で帰りました。
帰宅13:00、総走行62km。
風景が変わっていないことを確かめた、相模川のお散歩でした。
店内は、10人ほどが座れるカウンターだけ。
12時には満席となり、外の待ち椅子もいっぱいになります。
ジャンパー姿のおじさんや、頭にタオルを巻いた塗装工の若者と、肩をくっつけるようにして座ります。
でもみんな紳士的に席を譲り合い、席を立つときにカウンターを拭いている男性もいました。
いただいたのは、ポークソテー(¥1,050−)にご飯セット(¥300-)をつけて、¥1,350-となる定食。
ご飯はおかわり自由です。
出されたのは、厚さ2cmはある立派なソテー肉!
醤油とガーリックの焼けた香りがすばらしく、食欲をそそります。(補足;ガーリックなしも注文できます。)
結論からいうと、ものすごく美味しい。
ソテーしたポークの美味さを堪能できます。
ボリューム的にもちょうど満腹になって、ご飯をおかわりするのはやや冒険な量です。
メニューを見ると、しし唐を挟んだとんかつやシュウマイなどもあって、こちらも興味津々。
堤防で、セルフタイマーの記念撮影→
いつもは、対岸の道路を宮が瀬湖に向かって走っているわけです。
河原から吹くそよ風が、気持ちよかった。
さて田名から帰路につきましたが、途中の上溝で昼食をとりました。
上溝の「とんかつ赤城」は、とにかく美味しいと評判なお店ですが、上溝という街がアクセスし辛いうえに、このお店には駐車場がないので、今まで機会がありませんでした。
この日は身軽だったので実現しました。
「とんかつ赤城」
042-758-7438
相模原市千代田4-1-10
駐車場なし