Pocoさんとお分かれした後で、碓氷峠にある旧信越本線の碓氷第三アーチ橋に立ち寄りました。
ここは近年、公園として整備されたもの。
D氏と登ってみました
なかなか見応えがあります。
安易に立ち入り禁止にはせず、整備して文化財に触れるようにしたJRの判断は偉いなあ。
志賀高原の琵琶池。(↑)
お二人に先に行ってもらって、ゆっくり撮影。
そして撮影が終わって合流すると(右上)決まって言われるのは「遅いから、さっきのカーヴでコケてるんぢゃない?と話してたんだ」って。
志賀高原の木戸池。(→)
池の周囲がふんわりとした色彩で、とてもきれいでした。
しかしほぼ同じ排気量なのに、その姿は三車三様です。
志賀草津から軽井沢に出て、2日めのお昼ごはんは「珈琲ポプラ」でいただきました。
ここは、僕が学生時代からよく来ているお店。
旧軽のこじゃれた店で割高なもの食べるくらいなら、ポプラのランチ(10種類。平常メニューの1.5倍でサラダ・コーヒー付。14時迄)のほうが◎でしょう。
画像のビーフカレーランチで¥980-。
ボリュームたっぷりで美味しかった。
お薦めです。
北軽井沢「珈琲ポプラ」R54北軽井沢交差点至近
吾妻郡長野原町北軽井沢19240279-84-2004