桟橋にはボートが係留してあります。
これは僕に、「おまえはこれに乗って、洞窟を見てこい」っていう啓示?
でも幸か不幸か、オールはありませんでした。
かえるさんのご提案で、ここで記念撮影をすることにしました。
よく見ればこの桟橋、侵食がひどく、かなり危なっかしい。
先端の岩礁で、ポーズをとる、おやじ。
(↓)
これ以上は船がないと無理です。
幻の阿弥陀窟となりました。
きちんと見られなかったのは残念ですが、七不思議の雰囲気は味わうことができました。
このあと下田に戻って、天城→修善寺→沼津と進みます。
秋の陽はつるべ落としと言いますが、この日は西陽がたっぷりで、心地良い。
かえるさんが右に左に軽やかに旋回するあとを、ついてゆきます。
4気筒とV2気筒とのハーモニー。
そして沼津から東名にのって、帰路につきました。
東名・町田ICでかえるさんとお別れして、僕は18:50に自宅に到着。
総走行は362
km。
楽しい1日でした。
さいごに、この物好きな巡礼(?)にお付き合いいただいた、かえるさんに、御礼申し上げます。