函南を発つと、熱海の市街に下りました。
 ここまできたら、いっそ伊東まで足を伸ばして、昼食をいただきましょう。
 国道135号線を南下します。
 
 熱海の赤根崎で、相模湾を見下ろしたところ。→
 気温は28度くらいでしょうか。
 風もなく、穏やかな海岸線を楽しめました。

 11:50に、伊東のひとつ手前、宇佐美にある「ふしみ食堂」に到着しました。
 新鮮な魚が安くてうまいと、ライダーには評判の食堂です。
 やっと訪れるチャンスに恵まれました。
 「ふしみ食堂」は、いわゆる国道沿いの食堂。
 場所はカーヴしている湾岸道路の非難帯のようなところです。
 そのため、お店の前には駐車スペースがたっぷりあります。
 初老のおばあちゃんが娘さんらしきおばちゃんと、早朝から夜まで切り盛りしているようです。

 店内は明るく、適度に狭く、壁にTVがあって、昭和の食堂という雰囲気。
 すでに先客がおられ、クルマで営業をしている男性と、HARLEY- DAVIDSONの二人連れが食事を楽しんでいました。
 刺身盛り定食(¥1,300-)をいただきました。
 マグロはちょっと水っぽかったのが残念でしたが、白身の魚は美味しい。
 何よりもごはんがふっくらとした炊きあがりで、刺身との相性が絶妙です。
 生海苔の味噌汁も美味しかった。
 茶碗蒸しとフルーツが付くのも嬉しかった。
 
 なんとなくおばあちゃんの愛情を感じるお店です。
 評判どおり、お薦めします。
 ただし僕の食事中に、停車したご夫婦連れのクルマから下りてきたご夫人が、店内を覗きこんで、また走り去っていきました。
 お客さんは僕らのような男性ばかりなので、飛び込みのご夫婦連れには入りづらいお店かもしれません。  
「魚料理・定食 ふしみ食堂」
AM7:00〜PM8:00
伊東市宇佐美2850-4
 0557-47-0082
kset02.gif