2009年9月27日(日)
晴れ(復路は雷雨)現地19〜23度
 
 翌日の気温は前日よりも低かったものの、朝からたっぷりの陽射しが嬉しい。
 ペンションのお風呂も大きくて人工ミネラル温泉(活性石温泉)。
 おかげで朝から身体もさっぱりして、清々しい高原の空気を満喫できました。
 この日はぢゃいあんさんの根回しで、XEOS(X・Elevenオーナーズ倶楽部)のメンバーで一緒に走ったこともある松本在住のSHIROさんが合流する予定です。 
 
 9:00には姫木平のペンションを発つと、朝陽の眩しいビーナスラインへ走り出します。
 10:00に、「霧の駅」(注)で、SHIROさんと合流。
 SHIROさんとは2003年9月の河口湖ミーティング以来なので、6年ぶりです。
 彼の現在の愛車(CBR1000)を中心に、みんなで記念撮影。
 左から2番目がSHIROさん。

(注)R194と県道40号との分岐にある老舗のドライブイン。
 「道の駅」の、さきがけのようなお店。
 ビーナスラインを走るライダーの集合場所として、ひじょうに有名です。
 Tel 0266-54-6370。
 
(↑)まずは、車山高原の展望台にて。
 今日も白樺湖が綺麗です。
 真夏のTシャツにこの革ジャンで、ちょうど快適でした。

←ご覧のとおり、どんどん晴れる予感。
 僕は自分の知らないところで、日頃の行いが良いのかな…?
 このまま最後まで、快晴が続きますように…
 と、このときは心で願っていました。
kset02.gif