「石臼挽き手打ち蕎麦・利休庵」 0268-69-2337
長野県小県郡長和町大門姫木平

 昼ごはんは、美味しいと評判のお蕎麦屋さんを訪れました。
 お店は国道152号線・大門街道沿いで、姫木平の別荘地の入り口にあります。
 店内は、天井が高い吹き抜けの下にいろりが切ってあり、かすかにJAZZの音色が流れています。
 土間ふうの床には、地元の採れたて野菜を収めたカゴが並んでいます。
 別荘地の逗留客がひいきにするお店らしく、しゃれた雰囲気のなかにも落ち着ける空間です。
←このあと林道・夢の平線で、霧ヶ峰に向かいます。
 断崖を伝ってゆく、やや険しい区間です。
 以前に崩落で通行止めになっていたのも、このあたりです。
 この日も崖から落ちてきた拳大の石が、路面に散乱していました。
 なかには炊飯器ほどの大きさの岩もあります。
 こんなのに当たったら、ひとたまりもないな‥
僕「空の色が‥」
お父さん「いやホント、空の色がもう秋だねぇ」
 みんな感じることは同じです。

 このお父さん、高級一眼デジカメを下げている人らしく、真剣になって何回も撮っていただきました。
 被写体はオヤジなのに‥
 ましてや僕のカメラは、スナップ用の NIKONです‥
 恐縮してしまいました。
 もっとも「獅子は兎を狩るときも全力を尽くす」とは言いますが‥(意味が違うか)
kset02.gif