←名物かきあげ丼+ぶっかけそばセット(¥1,680-)
丼からそそり立つ巨大かきあげは、削いだゴボウをワイア代わりに、10種類以上の野菜を丸めて揚げたもの。
別皿に移して汁をかけて、分解して(笑)いただきます。
自家農園の有機野菜は、どれも鮮烈な美味さです。
噛んでいるうちにいろんな味覚が登場して、面白い。
「あれっ?これは何の野菜の味?」という謎解きができます。
ただし朝の卵かけご飯も祟って、どんぶり飯はもて余しました。
そんな僕を助けてくれたのが、さっぱりした、ぶっかけそば。
蕎麦はしゃきしゃき感が強い手打ちで、こちらも美味い。
ご飯は少しだけ残してしまいました。
ということで「蕎麦+単品でかきあげ」という注文が、僕のお薦めです。
ともあれ評判どおりの良いお店で、満足しました。
頂上では松本ナンバーのALFA155氏に、撮影をお願いしました。
この方も高級一眼デジカメを下げている方らしく、何枚も撮っていただきました。
ふたたび恐縮。
この展望台に登ると、ビーナスラインに来たという実感が湧きます。
遠く浅間山から白根山まで臨むことができました。
満腹の身体を愛機に乗せて、ビーナスラインに走り出します。
ビーナスは、いつもどおりの素晴らしい山岳ロード。
気温も25度と爽快です。
トンボが走る邪魔をするくらいに群れ飛んで、秋が近いことを感じます。
途中の三峰大展望台(1,700m)に到着。(→)
少しでも歩いて、昼ごはんを消化せねば。