しかし、苦労した甲斐がありました。
 大望峠(1,050m)に到着すると、上の展望台に出てみます。
 「うわーっ、これは何なんだーっ‥」
 ヘルメットの中で、思わず感激の声をあげてしまいました。
 絶景です。
 白馬・後立山連峰(唐松岳、白馬鎚ヶ岳、白馬岳)、戸隠連峰と、北アルプスの山々が一望。
 まさにパノラマとはこのことです。 
 戸隠連峰の頂は雲に隠れていましたが、白い雲が赤茶色の絶壁に影を落としているところが、かえって秘境の趣があります。
 
←愛機に関節三脚をくくりつけて、記念撮影。
 紫外線が強くて、砂利の照り返しが眩しいほどです。
 誰もいなかったので、恥じらいもなく、バンザイ。(→)
 これ以外のポーズは考えつきませんでした。
 あとで調べてみると、この展望台は峠より5m高く、標高は1,055mだそうです。
 クルマの往来から隔てられ、また峰からはり出しているので、落ち着いて眺望を楽しめるところです。
 素晴らしいビュー・スポットでした。

 
kset02.gif