目的の絶景スポットは、「新穂高の湯」の駐車場わきから山を登ってゆきます。
「昔ここで海パンを干したっけ…」 と駐車場を横目で見ながら、坂を登る。
やがてV字に切れた谷に出ます。
着いた着いた。
ライダーの間では有名な絶景スポット、北アルプス大橋です。
まだ陽射しが残っていて良かった。
道路の先に北アルプス、笠ヶ岳(2,897m)でしょうか、山肌もくっきりと見えます。
しいんとして人影もなし。
澄んだ空気。
しかしどうしてこんな立派な橋を造ったんでしょう?
この谷を跨がずとも、少し山を下りれば、手前と向こう側は行き来できる道があるんですよ。
あんがい観光名所としての位置づけかもしれません。
なぜならこの辺(中尾という地名)はヨーロッパアルプスを思わせる美しい高原で、プチホテルも点在しているところですから。