立ち入り禁止の柵の手前で、記念撮影。
右側には公開中のひまわり畑が広がっていて、行楽客でいっぱいです。
なお奥にいる人影は、立ち入りを許可されたモデル撮影のロケ。
 国道117号線に戻ると、長野県に入ります。
 そして信濃川(千曲川)に沿ってゆきます。
 橋を渡って、対岸の旧・谷街道を行くことにしました。
 旧・谷街道は、千曲川をはさんで国道117号線と平行に走るくねくね道。
 国道だってこのあたりは流れがよく渋滞しませんが、急ぐ旅でもなし、ただのんびりしたいだけ。
 4年ぶりの谷街道。
 リバーサイド・ロードが、延々9kmも続きます。
 千曲川の流れにあわせて、ゆっくり走ります。
 加減速を繰り返して、愛機の鼓動や操舵感を楽しむ。
 春の前輪のオーバーホールで、ステムのベアリングからダストカバー、フォークオイルまで何から何まで交換したもんね。
 おかげで伸び縮みがゆったりとした動きに改善して、ゆっくり走るときも操舵感が良い。
 今さら、ですが、手入れをすればするだけ愛着がわくもんです。
⇒2011年の谷街道はコチラ
⇒2009年の谷街道はコチラ
barracuda_myweb15616001.gif